■チケットの購入はこちら
http://ptix.at/mgwICl
■イベント概要
昨年からコロナによる急なオンライン授業の導入、講師としてキャリアのある方も不安の中での授業の運びではなかったでしょうか。 今回のセミナーは講師経験・動画制作・アナウンサーすべの経験があり、企業研修なども多く経験された高橋早紀講師に科目に関係なく動画での授業の成功の秘訣をすぐに実践できる内容でご紹介してまいります。
■セミナー内容
対面授業とオンライン授業の違い
「動画で視聴する」とは
構成のポイント パワーポイント、動画の使い方
話し方のコツ 伝え方のコツ
■講師紹介
高橋 早紀(たかはし さき)
NHK高知放送局のキャスター、長崎国際放送のアナウンサーとして活躍後、フリーとして福岡を拠点に活動中。キャリアを生かしコミュニケーション・話し方・就職講座の講師としても日本郵便、西鉄国際ビジネスカレッジ、九州産業大学、福岡医健専門学校、他多数の講師実績有。 制作・編集・企画段階から携わり、オンライン講座の制作についても熟知している。
毎年恒例のリトルスターダンスフェス
やっぱりライブはいいなーオンライン視聴と合わせたライブイベントでした。
セレーノ講師プラットホーム「ツカプラ」登録講師 木下山多講師
コミュニケーションの本質を研修
目から鱗の講義です。
本日、西区にある研修センターにて、通信系会社でコミュニケーション研修
セレーノ講師プラットホーム「ツカプラ」サイト登録の講師の高橋早紀講師
ナポレオンやスティーブ・ジョブズなど業界の著名人は瞑想の時間を大切にしていたそうです。
潜在意識とつながる、客観的に自分の内観を見つめてみる、静かな時間をつくる、忙しい毎日だからこそクリアな時間をつくりパフォーマンスを上げていきましょう。
セレーノ講師プラットホームの撮影。今回は司法書士の藤井先生にご出演いただきました。
遺産、相続のご相談はこれまで1万件以上~プレゼン能力も高く、あたたかい人柄と実績は本当にに素晴らしい。お薦めの講師です。
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、テレワーク、ビジネスのオンライン導入に向けた研修を行います。
■連絡先
セレーノコーポレーション
福岡市中央区警固1丁目6-56サウスガーデン3F
TEL092-725-4211 FAX092-725-4222
ゴールデンウィーク期間中、3密に配慮しながら、緊急 遠隔授業の成功のコツを開催。コロナの影響でオンライン授業が余儀なくなり講師の先生方のスキルアップと不安解消のために開催しました。
ナポレオンやスティーブ・ジョブズなど業界の著名人は瞑想の時間を大切にしていたそうです。
潜在意識とつながる、客観的に自分の内観を見つめてみる、静かな時間をつくる、忙しい毎日だからこそクリアな時間をつくりパフォーマンスを上げていきましょう。
毎月2回4年間続いているセレーノ瞑想会
毎回参加する人、時々参加する人いろいろ、そんなゆるーい感じが気にいってます。
4月は9日(木)と23日(木)7:30~